culture
Webエンジニア勉強会に潜入!
Webエンジニアを未経験者から採用している株式会社PIXEL HEARTS、
今回はオフィスにて開催されている勉強会におじゃまして、社員の方にお話を伺ってみました!
勉強会って何をしているんですか?
Webエンジニアを目指している同僚で集まって、みんなで勉強をしています
だいたい、隔週の土曜日にオフィスを開けてもらってやっているのですが、自主参加なのに20人くらいは毎回参加しますね
やっぱり家で一人で勉強するよりはかどりますし、分からないところをすぐに聞けるのはイイですね
たまに雑談で盛り上がっちゃったりしますが笑

なるほど、自由にオフィスを使わせてもらえるのはイイですね!
未経験の方だけで開催しているのですか?
研修カリキュラムを担当している先輩エンジニアも参加してくれています!
たまに社長も参加してくださるのですが、社長も現役で開発しているエンジニアなのでよくアドバイスをくれますよ
社長から直接教えてもらえるとは思っていなかったのですごく嬉しかったですね
ちなみに勉強会ではどんなことをしているのですか?
5分間ほどのLT(ライトニングトーク)やハッカソンなど、ただもくもくと勉強するのではなく毎回イベントを用意してます!
LTでは、2〜3人ほど事前に発表者を決めて、5分間スピーチをしています。
実はさっき僕が発表したんですが緊張しましたね笑
ただ自分が学んだことを発表することで、改めて深く理解できた気がしますし、
人の発表を聞くことで思わぬ発見があったりするのはイイですね
ハッカソンとはなんですか?
毎回テーマを決めて、それに沿ったサイトをチームで作成するイベントです
実際にカリキュラムで学んだことを生かして、現場と同じ形式で開発するので、めちゃくちゃスキルアップになりますよ
あとは、同僚と一緒にサイト開発をするのでコミュニケーションも深まりますね

あそこでやっているのはゲームはス○ブラですか?笑
そうですね笑
毎回、勉強会の後はオフィスで交流会をしています
会社から予算が出るのでみんなでお酒やおつまみを買いに行ってワイワイしてます
今回みたいにテレビゲームをしたり、人狼大会なんかもやりましたね
社内の交流費がでるのはすごいですね!
ありがとうございます。楽しそうな雰囲気がすごく伝わってきました!
